



軍・法執行機関向け装備品ブランド『ARMA』よりリリースされた新世代バンダリア。DCS(Digital Concealment Systems)社製実物コーデュラナイロン製ファブリックを使用。
フロント、肩、背面の3つのパーツから構成されるバンダリアは背面と肩のパーツを外しての使用も可能。
取り付け位置の調整が可能な補助ストラップによりしっかりと身体にフィットさせることが出来る。
≪1≫フロントパネル
フロント部分にはファスナーによる開閉式ポケットがあり内部はマップポケットやPALSが配されている。
また必要に応じてポケットの容量を増やすことが可能。 ≪2≫ショルダーパッド
取り外し可能な肩パッドにはPALSによりポーチ類の取り付けが可能。
≪3≫バックパネル
背面パネルのPALSはハイドレーションポーチなどを効率的に取り付けられるような仕様になっている。
【A-TACS GHOST(ゴースト)】
A-TACSカモフラージュパターン開発当初からのブランドパートナーであるタクティカルパフォーマンス社からリリースされたA-TACS GHOSTパターンは、米陸軍SPECIAL FORCEよりの依頼でSFで使用されているA-TACS iXから始まったXプラットフォ-ムをベースにし、アーバンオペレーションに対応するグレー系のカモフラージュとして作られた迷彩。
兼ねてから司法機関等からも要望の多かったグレーカモフラージュは、司法機関などによるアーバンオペレーションを最大の目的として開発されています。近年注目度が非常に高くなって来ているウルフグレーや、既存の司法機関が採用しているブラック系のエクイップメントなども、そのまま利用出来る色合いの迷彩柄は、今後の都市型地域オペレーションや戦闘では欠かせないポジショニングを持つ、都市型戦闘等に最も適した迷彩柄となっています。
現時点でミリタリースペックのナイロン×コットン 50/50リップストップにNIR対応の生地の供給を受け、ユニフォームなどの製品を生産を許されている会社は、米国タクティカルパフォーマンス社とURタクティカル社の2社限定です。
メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています